ADSLモデム別リンク速度計測方法

フレッツ・ADSL

  N-U型 (1.5M専用)

@確立中のPPPoEセッションを終了させる
A電源コンセントからモデムの電源アダプタを抜く
Bモデム底面の8連DIP-SWの4と6をOFFにする(7のみON)
C電源コンセントにモデムの電源アダプタを差す
DLINE LINK ランプが点滅から点灯に変わるのを待つ
EPCのIPアドレスは 192.168.0.2 に固定とする
Fブラウザ(IEやNetscape等)を起動し http://192.168.0.1/sh_adsl にアクセスする
Gユーザー名に config 、パスワードは空白のままとし OK ボタンをクリックする
HADSL情報が表示されるが Payload ADSL Line rate(Down) の値が下りのリンク速度
  Current Attenuation の値が伝送損失
I電源コンセントからモデムの電源アダプタを抜く
Jモデム底面のDIP-SWの4と6をONに戻す(4,6,7がON)
K電源コンセントにモデムの電源アダプタを差す
LLINE LINK ランプが点滅から点灯に変われば通常使用可
MPCのIPアドレスを元の状態に戻しておく
 

  MN型 (8M/1.5M共用)

ケースの分解を伴いますので自己責任で行ってください
@確立中のPPPoEセッションを終了させる
A電源コンセントからモデムの電源アダプタを抜く
Bモデム底面のネジをはずしケースを分解する
C基板上の4連DIP-SWの2と3をONにする
D電源コンセントにモデムの電源アダプタを差す
ELINE LINK ランプが点滅から点灯に変わるのを待つ
FPCのIPアドレスは 192.168.0.2 に固定とする
Gブラウザ(IEやNetscape等)を起動し http://192.168.0.1/sh_adsl にアクセスする
Hユーザー名に config 、パスワードは空白のままとし OK ボタンをクリックする
IADSL情報が表示されるが Payload ADSL Line rate(Down) の値が下りのリンク速度
  Current Attenuation の値が伝送損失
J電源コンセントからモデムの電源アダプタを抜く
K基板上のDIP-SWの2と3をOFFに戻し、ケースを組み立てる
L電源コンセントにモデムの電源アダプタを差す
MLINE LINK ランプが点滅から点灯に変われば通常使用可
NPCのIPアドレスを元の状態に戻しておく
 

  MNII型 (12M/8M/1.5M共用)

モデムとPCがルータを介さずに直接つながっていることが前提です
@ブラウザ(IEやNetscape等)を起動し http://192.168.1.1/mainte_info.html にアクセスする
Aユーザー名に adminNTT 、パスワードに MaintenanceMode を入力し OK ボタンをクリックする
Bリンク状態、ラインモード、リンク速度、線路損失等が表示される

  MS型 NTT西日本のものは扱ったことがありませんので他のサイトを検索してください

Yahoo!BB

  横型・縦型

ModemStatusブロードバンド実験室からダウンロード可能な専用ツールで計測してください

  コンボモデム・トリオモデム

現状、公開ツールはありません
サポートに問い合わせてみてください

アッカ・ネットワークス
イー・アクセス

レンタルで提供されるモデムでは保守管理機能でリンク速度や伝送損失、キャリアチャートを見ることができます